【春の訪れ】青垣峠のミツマタが見頃を迎えています~2025年4月🌼

【春の訪れ】青垣峠のミツマタが見頃を迎えています🌼
みなさま、ようやく待ちに待った春の便りが届き始めました😊
朝来市・黒川温泉周辺も、日ごとにあたたかさが増し、春の気配が感じられるようになってきました。
そんな春の訪れを告げるのが、黄色くてかわいらしい「ミツマタ(三椏)」の花。
今年は寒の戻りや雪に悩まされましたが、ようやくゆっくりと咲き始めています。
🚗 アクセス情報|普通タイヤでの走行OK!
青垣峠周辺の道路はすでに雪もすっかりとけており、現在は普通タイヤでの走行が可能です。
ただし、道幅が狭くカーブも多い峠道となりますので、
※この時期ならではの美しい景色が広がりますが、どうぞ運転中は周囲に気を配りながら、安全第一でお楽しみください。
🌸 青垣峠・銀山湖周辺に咲く春の花たち
国道429号線沿いの青垣峠は、ミツマタの群生地として知られています。
青垣町側では例年通りたくさんのミツマタが咲き誇り、春らしいやさしい景色に包まれます。
また、銀山湖周辺ではミツマタに加えて、黄色い小花「サンシュユ(山茱萸)」も多く咲いており、春の彩りを一層華やかにしてくれます。
💛 ミツマタの花言葉に癒されて
ミツマタの花言葉は、「永遠の愛」「肉親の絆」「強靭」「壮健」など、
縁起の良い意味が込められたお花です。
春の静かな山あいに咲くその姿は、生命力とやさしさをそっと届けてくれます🌿
♨ 春のお花見とともに、黒川温泉でひとやすみ
春の花を楽しんだあとは、ぜひ黒川温泉でゆっくりとお過ごしください。
「美人の湯」として知られる当温泉では、日帰り入浴もご利用いただけます。
また、地元名物の「ぼたん鍋」「ハヤシライス」「ダムハヤシ」など、
ここでしか味わえない春の味覚も取り揃えております🍲
🌿 春の癒し旅へようこそ
ミツマタ咲く春の峠道と、心も体もほっとする温泉時間。
この時期ならではのやさしいひとときを、ぜひ黒川でお楽しみください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております🌸✨
▶ 温泉の詳細を見る
※尚、四季折々の旬は、記事投稿前後の一定期間です。あらかじめご了承ください。
